DNSサーバーにTXTレコードを追加する方法
DNSレコードにおけるTXTレコードは、ドメインに関する追加情報を提供する重要な役割を果たします。これには、ドメイン所有の証明、SPFレコード(送信者ポリシーフレームワーク)の設定、または特定のサービスの検証などが含まれます。ここでは、一般的なDNS管理ツールを使ってTXTレコードを追加する手順についてまとめてみました。また、このサイトで利用しているムームードメインでの設定手順も解説します。
【Amazon】お勧め関連書籍:DNSがよくわかる教科書


TXTレコードの基本
TXTレコードはDNS(ドメインネームシステム)レコードの一種で、テキスト形式のデータをドメインに関連付けるために使用されます。このレコードは様々な目的で利用され、ドメインの信頼性とセキュリティを向上させる重要な役割を担っています。以下では、TXTレコードが求められる主な理由とその重要性について詳しく解説します。
- TXTレコードの目的: TXTレコードは、ドメインに関する任意のテキスト情報を含めることができます。これは、ドメインの検証、セキュリティポリシーの指定、その他のメモに使用されます。
- 一般的な使用例:
- ドメイン所有権の検証(Google WorkspaceやOffice 365など)
- SPFレコード(メール送信者の正当性の確認)
- DKIM(DomainKeys Identified Mail)やDMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting and Conformance)の設定
- レコードフォーマット: 通常、
"v=spf1 include:example.com ~all"
のように記述されます。
TXTレコードが求められる主な理由
- ドメイン所有権の検証: 多くのオンラインサービスやウェブツールは、ユーザーが特定のドメインの所有者であることを確認するためにTXTレコードを使用します。これにより、不正アクセスや詐欺を防ぐことができます。
- メールセキュリティの強化:
- SPF(Sender Policy Framework): メール送信者が正当であることを証明するために使用され、スパムやフィッシングから受信者を保護します。
- DKIM(DomainKeys Identified Mail): メールが改ざんされていないことを確認するために使われ、メールの真正性を保証します。
- DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting and Conformance): SPFとDKIMを組み合わせ、メール認証ポリシーを提供し、メールの信頼性をさらに向上させます。
- 特定のサービスやプロトコルの設定: 例えば、Google WorkspaceやOffice 365などのクラウドサービスでは、サービスを正しく設定するために特定のTXTレコードの追加が求められることがあります。
- 一般的な情報提供: ウェブマスターやIT管理者が、ドメインに関連する追加情報を公開するためにもTXTレコードを利用することがあります。
Google Search Console

ChatGPT

TXTレコードの重要性
- 信頼性の向上: 正しく設定されたTXTレコードは、ドメインが信頼できるものであることを示し、ユーザーや他の組織との信頼関係を構築します。
- セキュリティの強化: メールセキュリティに関するレコードは、スパムやフィッシングメールの防止に大きな役割を果たします。
- サービスの機能確保: クラウドサービスなどの機能を完全に活用するためには、TXTレコードの正しい設定が必要です。
TXTレコードの追加手順
- DNS管理ツールへのログイン: DNSレコードは、ドメイン登録業者が提供するDNS管理ツールを通じて管理されます。まずは、そのツールにログインします。
- ドメインの選択: 管理するドメインを選択します。
- DNS設定へのアクセス: 「DNS管理」や「DNS設定」のようなセクションにアクセスします。
- TXTレコードの追加: 「レコード追加」や「新しいレコード」のオプションを探し、TXTレコードを選択します。
- レコードの詳細の入力: 必要な情報(ホスト名、TTL、値など)を入力します。特に「値」の部分には、追加したいテキスト情報を正確に入力する必要があります。
- 変更の保存: 全ての情報を入力した後、変更を保存します。
注意点とトラブルシューティング
- 伝播時間: DNSレコードの変更は即時には反映されません。数時間から数日かかることがあります。
- 正しいフォーマットの使用: TXTレコードには特定のフォーマットが求められる場合があります。例えば、SPFレコードでは正しい構文を使用する必要があります。
- レコードの重複に注意: 既に同じ目的のTXTレコードが存在する場合は、重複を避けるために既存のレコードを編集するか、新しい情報を追加する前に確認してください。
ムームードメインでTXTレコードを追加する方法
このサイトではドメイン管理にムームードメインを利用していますので、ムームードメインでのTXTレコード追加手順について、ステップバイステップで解説します。
ムームードメインでTXTレコードを追加する手順
- ムームードメインにログイン: まずムームードメインのウェブサイトにアクセスし、アカウントにログインします。
- ドメイン管理:ムームーDNSへのアクセス: 管理しているドメインリストが表示されます。TXTレコードを追加したいドメイン名の隣にある「変更」ボタンをクリックします。
- カスタム設定へ移動: 「カスタム設定」ボタンをクリックします。
- TXTレコード詳細の入力:
- サブドメイン: 空白でOKです。
- レコードタイプ: ドロップダウンメニューから「TXT」を選択します。
- 内容: 追加したいTXTレコードの値を入力します。例えば、「v=spf1 include:example.com ~all」などです。
- 優先度: 空白でOKです。
- 設定の保存: 「セットアップ情報変更」ボタンをクリックして設定を完了します。


ムームードメインでのTXTレコードの追加は、上記の手順に従って行えば簡単です。ただし反映されるまでに多少の時間がかかる場合もあるようなのでご注意を。


まとめ
TXTレコードの追加は、ドメインのセキュリティ強化や特定のサービスの利用において重要なステップです。正しい手順に従い、必要な情報を適切に設定することで、ドメインの管理と保護が向上します。操作は比較的簡単ですが、DNSレコードの変更は慎重に行い、設定後は正しく機能しているかを確認しましょう。